スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヘンダーソニー
春は比較的直立してくれていたヘンダーソニーですが
梅雨くらいからは伸びたツルがダラリンとなってしまい
ミニトレリスに抱え込まれるように紐で括ったりしてます。
今また咲いてきていますが、みんなダラーンと
かなりだらしが無い状態で咲いていて…
花は隣のバラの株元にあったり。
↓9/30 この青はホント撮るのが難しいです。
こちらは上から。9/29
右はラベンダー、左はクリスマスローズですね^^;
どうしたら立派に木立になるんだろうか…。
一本ずつ固定しないとダメなのかなぁ。
スポンサーサイト
- [2006/10/02]
- [Clematis]ヘンダーソニー |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
うちのはもーっと
ひょろひょろと、軟弱な姿ですわよん(涙)
今から強剪定するのもかわいそうなので
地面に這いつくばったまま今年は終わりそう。
マグダレンに寄り添うように咲くはずだったのに
現実は厳しいねぇ。。。とほほ
ひょろひょろと、軟弱な姿ですわよん(涙)
今から強剪定するのもかわいそうなので
地面に這いつくばったまま今年は終わりそう。
マグダレンに寄り添うように咲くはずだったのに
現実は厳しいねぇ。。。とほほ
>もとさん
写真ではシッカリしてそうに見えるかもしれませんが
それは花首から上だけなんですよー^^;
ウチは地植えじゃないからさすがに地面までは届きませんが
もう何度もバッサリ剪定してますよ!
思い切りが良すぎて、ちょっと心配ですが(-”-;)
写真ではシッカリしてそうに見えるかもしれませんが
それは花首から上だけなんですよー^^;
ウチは地植えじゃないからさすがに地面までは届きませんが
もう何度もバッサリ剪定してますよ!
思い切りが良すぎて、ちょっと心配ですが(-”-;)
- | HOME |
コメントの投稿